2010年03月のアーカイブ
2010年03月30日
忙しいわけでもなく、ネタが無いわけでもなく。
とにかく「なにか記事を書く」ことをすっかり忘れがちになっちゃいます(ノ∀`)アチャー
色々と余裕が足りてないんですね、きっと。
→Read More [続きを読む]
とにかく「なにか記事を書く」ことをすっかり忘れがちになっちゃいます(ノ∀`)アチャー
色々と余裕が足りてないんですね、きっと。
→Read More [続きを読む]
2010年03月29日
わたしはいま
beatmaniaIIDX17 SIRIUSとよばれる
もののまえにたっている。
「これが きょうふへの いりぐちというわけか……」
わたしの ゆうしゃとしての ちがさわぐ!
→Read More [続きを読む]
beatmaniaIIDX17 SIRIUSとよばれる
もののまえにたっている。
「これが きょうふへの いりぐちというわけか……」
わたしの ゆうしゃとしての ちがさわぐ!
→Read More [続きを読む]
この現象を解決するためには、BIOSの設定をしなければいけない。
1.USB Legacy Function
(USBのストレージをBIOS段階で有効、または無効にする)
この設定にどうやらバグがあるらしいので、Disabledにする。
もしくは、いっそのこと起動時にUSBストレージ(USBメモリ、外付HDD)を外しておくと言う手も。
恐らくすべてのGIGABYTEマザーボードで起こるので、オーバークロック向きマザーボードと
謳ってるわりに全然オーバークロックが成功しない人はこれを試してみるといいでしょう。
→Read More [続きを読む]
1.USB Legacy Function
(USBのストレージをBIOS段階で有効、または無効にする)
この設定にどうやらバグがあるらしいので、Disabledにする。
もしくは、いっそのこと起動時にUSBストレージ(USBメモリ、外付HDD)を外しておくと言う手も。
恐らくすべてのGIGABYTEマザーボードで起こるので、オーバークロック向きマザーボードと
謳ってるわりに全然オーバークロックが成功しない人はこれを試してみるといいでしょう。
→Read More [続きを読む]