2018年06月22日

Rabi-Ribi ~ラビリビ~ その18(日本語訳修正パッチ公開終了)




きょうから7/6まで、Steamのサマーセールで
「Rabi-Ribi」がこれまでの最安値を更新しています(-35%)。
さらに、DLC全部入りの「SUPER UPRPRC Edition」は半額以下(-51%)。

これを機に購入しても良いかもしれません。

(Steam)Rabi-Ribi
http://store.steampowered.com/app/431621/

@通常版:¥2,100 → ¥1,365(-35%)

@UPRPRC Edition ¥3,500 → ¥1,820(-48%)
 以下DLC同梱版です(※以下の価格はDLC単体の価格)。
 ・Original Soundtrack  ¥700 → ¥455(-35%)
 ・Digital Artbook    ¥700 → ¥455(-35%)

@SUPER UPRPRC Edition:¥4,298 → ¥2,095(-51%)
 上記に、さらに以下DLC同梱版です(※以下の価格はDLC単体の価格)。
 ・Is the order a DLC?  ¥798 → ¥518(-35%)


また、6/21より日本でもPlayStation StoreからPS4版を購入できるようになりました。
(アジア版は先月発売。Vita版は現時点ではありません)
こちらは¥2,700ですが、DLCが別途無い事から恐らくDLCが全て入っている状態です。


長くなりましたが、この記事をもって
日本語訳修正パッチ(Localize_JPex)の公開を終了します。
簡単に言うと、公開する必要が無くなったためなんですが
その経緯については、続きをご覧ください。


2018/06/24 ちょっとだけ追記。
2018/06/28 もうちょっとだけ追記。
2018/07/01 報告及びチェックを入れた部分までのテキスト不具合情報を追記。
2018/07/03 ボタンが正常に表示されない件について追記。
2018/07/04 上記の修正案募集のツイートのリンクを追加。
2018/07/31 Rabi-Ribi ver1.92(Steam)でスタッフロール掲載を確認したので追記。







日本語訳修正パッチについて(公開終了)
そんなわけで、冒頭の通り日本語訳修正パッチ(Localize_JPex)の公開を終了しました。

その理由ですが、twitterで既にわたしやGemaYue様が発言しているのを見ていたら
既にご存知だと思いますが……。

6/21に配信開始されたPS4日本版Rabi-Ribi、及び6/22 PC(Steam)版のアップデートにより
わたしが作成した日本語訳修正パッチが公式に採用されたためです。

その経緯についてなんですが、5/7にPart16 ※ver1.4 の更新通知を
いつも通りtwitterで飛ばしてたんですが、その後にGemaYue様から「いいね!」を頂くとほぼ同時に
CreSpirit様からのフォローを頂きました。

その後、CreSpirit様からTwitterのDMにて以下のような申し出を受けたのです。


(要約)
 あなたが製作した翻訳修正パッチをゲームに使用したいので許可を頂けますか?
 PS4版とPC版で使用したいです。


この連絡があった時に、わたしは少し迷いました。
パッチを使用している方は既に分かっているかも知れませんが、わたしが作ったパッチは
いくらか、個人の趣向(嗜好)を含めた内容であると言うことが理由です。

しかし、元々の日本語テキスト自体はそもそもこちらで作ったものではありませんし
パッチと言う形式でありながら、勝手に改変後のファイルを無許可で公開していた、と言う所で
この申し出を断るなんて勝手なマネは出来ませんし、むしろそのような申し出ではなく
すぐに公開を差し止めるように、と言うお叱りを受けても仕方の無い行為であったと言う
……変な言い方ですが「負い目」のような物も感じていたのも事実です。

むしろ、お叱りを受けてもぐうの音も出ないような立場にいるわたしに対し
そのような温かい言葉による申し出を戴いたものですから
潔く、わたしは今回のアップデート及びPS4日本版での
パッチ組込みを承諾すると言う決意に踏み切ったのでした。

しかし、Part16の時点で公開したパッチのバージョンは1.4。

実は、ver1.4時点ではこちらの作業上で発生したゴミが残ってしまっていたままになっていて
正常にテキストが表示されない可能性がある状態でした。

わたし自身がそれに気付いたのが6/12と、かなり遅くなってしまったので
気付き次第すぐに修正を行って、わたしからCreSpirit様に
「修正したver1.5を作成したのでこちらに差し替えをお願いします」と連絡しました。

CreSpirit様側でもその現象を確認していて、対処に難儀していたとの事だったため
ひたすらわたしが陳謝することになったのは、ここだけの話。

そんなわけで、6/21配信の日本PS4版及び6/22アップデートからは、ゲーム内の日本語テキストは
こちらで製作した「Localize_JPex ver1.5」までの内容が反映された物になっています。
※ PS4日本版についてはPS4を持っていないのでこちらでは確認できません。

そのため、HPにて公開しているパッチは用済みとなりましたので、公開を終了する事としました。


また、パッチを使用したいとご連絡を戴いた際に、更新時のパッチノートと
スタッフロールにわたしの名前を記載したい、と言う申し出も同時にあったんですが
この記事を書く時点ではまだパッチノートも無く、スタッフロールも更新されていなかったので
ひとまずはその告知だけとさせて戴き、それらが確認でき次第
この記事に追記する形式で、Rabi-Ribi製作及び販売サイドへの感謝の気持ちを込めて
掲載させて戴きたいと思います。


(2018/7/31追記)
7/24にSteamでリリースされたRabi-Ribi ver1.92にて、スタッフロールが更新されたと
パッチノートに記載があり、こちらで確認した所
「Special Thanks」としてわたしの名前が掲載された事を確認致しました。
感謝の意を込めて、掲載された部分のスタッフロールを以下に掲載致します。

※ スタッフロール ※
クリックで拡大




また、日本語訳修正の告知を行って戴きましたGemaYue様、
そして、拙作の日本語訳修正パッチの使用許可につきましてご連絡戴きましたCreSpirit様へ
簡素ではありますが、本記事にて感謝の意を表明させて戴きます。
本当に、ありがとうございます。



日本語訳修正パッチを作るきっかけ
は、実は覚えてないんですが
ストーリーの、わりと重要な部分の設定だとか、その辺りのテキストに
若干の違和感を覚えていたんです。

具体的にどこだったかは思い出せませんが、最初はその部分だけでも直せないかなーなんて
考えていました。
で、テキストファイルと思われるローカルファイルを見つけて、開いてみたら
「あ、これ自分で編集できるかも」なんて考えを持ってしまい、試しに修正してみたら
あっさり反映できたので
「じゃあ気になる所をぜんぶ修正してみるか!」 と鼻息を荒くしたのが
すべての発端だったりします。

まさか、ほぼ全部直す事になるだなんて、と。

とは言っても、訳をし直したのは実は全体の7割あるか無いかくらいです。
文章の記号記入のお作法とか、その辺の手入れを含めて約94.6%くらいだった、と言うのが
全体の95%程を修正したよ、と言うのが告知の実態です。

ただ、妥協した箇所や見落としてる(かもしれない)部分も無いわけではないので
また時間が取れたら、公式に採用されるなら今度はもっとちゃんとやろうかな……とも
思っています(確約はできませんが)。



翻訳指針
が、パッチのアーカイブに入ってるだけの状態だったので
一応、アーカイブ内の「Readme.txt」に記載していた内容をこちらにも転記しておきます。


@基本的な翻訳指針(Readmeより)
・ベースはあくまでも英語(en)、分かる範囲で中国繁体字(台湾:tc)。
・意訳は、必要なら元の意味を逸脱しない範囲で入れる。
・日本語として意味が通じるように。
・不自然な言い回しを日本語での自然な会話に近付ける。
・文末、行末には句読点を必ず付ける(2行にわたる文章は例外)。
・三点リーダ(…)は2個1セットとする。
・一文を四行以内に収める。
・可能な限り1フレーズ1行。
 2行にわたる場合は途中に改行を入れ、直前に句読点は入れない。
・口調を女の子および女性らしく。
・誤字、誤表記は修正する。
・日本語以外で記述がある物は追加
 ・「即死」バフの説明やコンティニュー画面でのテキストなど。
・(曲名表示)サントラの曲名に準拠。
・キャラクター名については、国によってそもそも全く違うのも存在するため基本はそのまま。
 ただしver1.4で「ミリ(アシュリーがミリアムを呼ぶ時の愛称)」は
 あまり日本語では馴染みが無い響きなので「ミリー」に変更。


で、もう少し詳細な内容は更新履歴に記載していた物や書き忘れていた物を以下にまとめました。

・表記揺れをなるべく統一(上昇、低下、アップ、ダウンの混在など)
・シシニが「~なの」をいっぱい言うのはわたしの独断です、ごめんなさい。
・他のキャラの特徴付けも、あくまでわたしのイメージによる物なので
 ぶち壊しにしちゃっていたらごめんなさい。
・「ご主人」は意図的にそのまま。


そんなわけで、何かおかしな所があったり感想などありましたら、
twitterやこの記事へのコメント、PCならこのblogにあるメッセージ機能などで
戴けましたらと思います。
※ 少なくとも今回のアップデート及び日本PS4版での日本語テキストについての不備は
  ほぼ全部、わたしに責任があります。
※ メッセージの内容は公開されません。
  また、システム上返信も出来ませんので返信をご希望の際は
  メアドを入れるか、または他のSNS(twitter)とかのアカウントを教えてください。







……それにしても、最後まで謎だったのは
公式サイドが、この日本語訳修正パッチの存在をどうやって知ったのか……ですが。
どこかから要望が出たのかしら?



不具合情報(2018/07/01)
もしこの他にもあれば、発生した場所を教えてください。
誤字、脱字などは結構あると思いますので(翻訳修正作業はわたしひとりでやってるので)
教えてくれると助かります。

@story.rbrb
・民間人(ムラビト)の訳し直し(これまでほぼ手付かずでした)。
・アシュリー2回目撃破イベントの『海岸』と『ビーチ』の表記揺れの修正。
・一部の変換ミス、誤字、半角記号使用による表示崩れ修正。
 ・ 501行目:"降れば" → "降りれば"
 ・ 925行目:"(ラビット)" → "(ラビット)" ※ 半角記号による表示崩れ
 ・1352行目:"来ってこと?" → "来たってこと?"
 ・2784行目:"あのコにも" → "あの子にも" ※ ここだけ表記揺れ
 ・3187行目:"わたしの代わって" → "わたしに代わって"
 ・3231行目:"未リー" → "ミリー"
 ・3404行目:"コンピューター" → "コンピュータ" ※ ここだけ表記揺れ
 ・4774行目:"!" → "!"   ※ 半角記号による表示崩れ
・不要な文中の「……」の削除


・ピコハンマーなどの操作説明で「*7」と表示される(ボタンが表示されない)
これはゲーム自体の不具合のようです(PS4版は「["”]」などで文章を囲って回避してるっぽいです)。
ボタン画像を表示する時は「*n」(nは表示したいボタンの種類に応じて数字を入れる)ですが
行の頭にこれを使うと、正常に判定されないようです。
他の言語だと行頭にそう言ったシーケンスを使う記述が無かったんですが、PS4版を見るに
不具合自体には気付いてそうですが、念のためSteamのバグレポのフォーラムに
わたしから連絡してみましたので、ひょっとしたら修正されるかも知れません。

(2018/7/4追記)
どうやらPC版だとver1.80から「[ 」を入れて回避していたようです。
それ以前のver1.70では戦闘に全角スペースを入れて回避していたようです。
元々このパッチが、その辺りの修正がされる前のバージョンのテキストを
ベースにしていたのが原因でした。
つまり、わたしの作業上のミス(と言うよりバージョン変更時の確認漏れ)と言う事になります。
そのため、修正案を今週土曜までtwitterで募集してますので、もし良ければ
投票をお願い致します。





※ レバーキャンセルのバッジ説明についてはたぶん元々、公式での対策漏れなので
  こちらは文章の調整でなんとかします。

・むらさき味
スペイン語[es]では「Sabor a uva.(日:ぶどう風味)」だったので「ぶどう味」に修正します。






Posted by ぷり娘 at 2018/6/22(金) 21:49 │ゲームのおはなし | Rabi-Ribiコメント(4) 

コメント一覧

1. Posted by なまえがないのです   2018年06月23日 04:50
さっそくPS4版を購入しとりあえず魔法少女エリナまでやって2つほど誤字と英文字が重なってのを見ましたがそれ以外は完璧で分かりやすいものとなっていてよかったです!
2. Posted by ぷり娘   2018年06月23日 05:45
>名無しさん
はじめまして、ご連絡ありがとうございます。

もう魔法少女エリナまで……すごいですね!
英文字と”「」”が重なるのはたぶんゲーム内のフォントの仕様(半角と全角の関係?)でそうなるみたいです。
誤字があったとのご報告も戴きありがとうございます。
全テキストを見直すのは時間的につらいので、もし見つけたら
その文章を教えて戴けると嬉しいです。
3. Posted by なまえがないのです   2018年06月28日 13:10
初めて異世界からの研究室に訪れた際に起きるシシニとの会話で、エリナのセリフが
「それって……シシニちゃんはあの場所から来ってこと?」と、送り仮名が抜けてしまっています。

既に把握されていたら申し訳御座いません。
応援してます!
4. Posted by ぷり娘   2018年06月28日 19:04
>>名無しさん
初めまして。
ご報告、ご声援いただきありがとうございます。
該当の箇所(1353行目)に、ご報告の通り送り仮名の抜けを確認し
手元だけですが修正致しました。
ある程度ご報告がまとまったら(または、わたしが全て確認&修正し終えたら)
CreSpirit様に差し替えを依頼しようと思います。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
bluesky
Xはやめにしてblueskyへと旅立ちました。

ぷり娘のbluesky
記事を検索する
ぷり娘へメッセージを送る
過去記事のアーカイブ
LINE読者登録用QRコード